エアコンの風を床の中に送る
革命的技術

オフィス、
中~大面積フロア用

オフィス用
フリーアクセスフロアー
YBFシステム
施工の流れ
オフィス用ユカリラパネル
施工の流れをご紹介します。
- ①エアコンの取り付け
-
エアコンはユカリラ専用エアコンを使用、ダクトに送風するようにセットします。
- ②墨出し、支持脚の建て込み
-
図面を元に墨出しを行い、支持脚を建て込みます。
- ③流路をつくる
-
エアコンからの空気が部屋全体に流れるように計算された流路を組みます。
- ④ふく射パネル設置
-
設計通りにふく射メインパネルを配置していきます。
壁周辺は専用のボーダーパネルをカットして取付していきます。 - ⑤パネル設置完了
-
この上にタイルカーペットや薄いデザイン畳などを施工します。
出来上がった流路、ここをエアコンの空気がながれて、ふく射パネルが床に熱を伝えてくれるのです。
オフィス向けの製品ですので、施工後に+ドライバーでパネルの開閉ができ、床下に配線を収納配置することが可能です。 - ⑥ダクト施工
-
天井のエアコンから、床の流路まで空気を送り込むダクト、壁材で覆って最終的には見えなくします。
- ⑦完成
-
床の中を通って熱交換された空気は最終的には還流口から部屋の中に放出されます。